キラキラのシールの作り方についてご説明します。必要なものは3つ!「イラスト画像」「ホログラムシール用紙」「プリンター」です。
・ホログラムシール用紙
・保護シール(なくてもOK)
・プリンター
・カットマシン/ペーパーカッター(なくてもハサミ/カッターがあればOK)
今回はお絵描きアプリProcreateで作成したイラストをホログラムシール用紙に印刷してキラキラシールを作成します。下記画像は約3.5cmの正方形のシールです。この記事では約3.5cmの正方形のシールの作成方法をご紹介していますが、同じ手順で長方形など好きなサイズで作成できます!
この記事で使用したシール用紙は「インクジェット用紙 ホログラムステッカー A4 10枚入 インクジェット 用紙 ホログラム シール 印刷 (broken glass)」とUV保護シートです。
後にこちら↓のホログラムシール紙で作成するようになりました☆
保護シートは色々試しましたが、エレコムの保護シートが一番気泡が入らず貼りやすかったです!
保護シート(UVカットシール)は必要なの?
なくてもいいけど、あると色あせ防止になるよ!あと貼り付ける先にもよるけど保護シートを貼らなかったシールは時間がたつにつれ湿気?でめくれあがってきちゃったよ!
わいんどんが使用しているプリンターはEpson EW-M873T2020年モデルです!このプリンターにした理由、オススメポイント、比較したプリンターをまとめた記事も是非ご覧ください☆
カットマシンはシルエットカメオ4を使用してます☆設定するだけでその形にカットしてくれるので人力でカットするには難しい細かい部分や大量にカットするのに最適です☆
実際に使っていたペーパーカッターとディスクカッターは記事の最後らへんに紹介しているから見てみてね!
いろいろなシール用紙でシールを作成したよね!
今回は正方形イラスト画像を配置してホログラムシール用紙に印刷するよ!
最後に他のシール用紙の記事を紹介してるよ!
目次
【Procreate】からシール画像配置する
使用するシール用紙がA4サイズなのでキャンバスサイズも同じA4にしてシールにしたい画像を配置していきます。今回はイラストを作成して保存した後からの手順になります。
画面右上の「+」から「A4」を選択します。このときCMYKになっていたら「RGB」に変更してください。
CMYKからRGBにするにはキャンバスを左にスライドして「編集」>「カラープロファイル」>「RGB」>「保存」します。DPIは300にします。
印刷するからCMYKがいいんじゃないの?
光沢のあるシール用紙だからRGBの色もそこまでくすむことなく鮮やかに印刷されるよ!
イラスト画像を挿入
キャンバスを立ち上げたらシールにしたいイラスト画像を挿入します。今回作成したイラストは写真アプリに保存しましたので、iPad下画面から上にスライドするとドックが出てくるので写真アプリをドラッグ&ドロップして開きます。
ファイルアプリに保存したらファイルアプリを同じように開いてね。もちろんキャンバス内からコピペしてもいいよ!
「設定」>「キャンバス」>「追加」>「写真を挿入/ファイルを挿入」から画像を挿入することもできます。
サイズを変更する:450x450px
Step1:今回は約3.5cmの正方形のシールを作ります。挿入した画像のサイズがバラバラのものを同じサイズの正方形にリサイズするには、同じサイズの画像ごとにサイズを指定します。
複数のレイヤーを選択するには、1つのレイヤーをタップしたあとに他のレイヤーを右にスワイプします。選択されアクティブになったレイヤーは青くなります。複数のレイヤーがアクティブになったら「変形ツール」をタップして表示される点線枠の青い丸を2回タップします。サイズを入力するウィンドウが表示されるので450×450pxと入力します。
450pxは3.5cmになるの?
DPIによってpxは変わるから今回のA4サイズ300dpiの場合で3.5cm正方形にするには413px以上必要だから450pxにしたよ!「絶対このサイズ(cm)」のシールを作成したい!という場合はIllustratorから並べる方法から確認してね!
Step2:サイズ変更ができたら左上に移動させます。
Step3:同じように画像サイズが異なるレイヤーも450x450pxに変更して移動させます。
水平/垂直に移動させるにはスナップをONしします。ガイドラインが表示されるので画像をぴったり揃えることができます。
スナップについてはこちらの記事をご覧ください。
複製して並べる
まとめてリサイズして変更した画像は同じ位置に配置されたままなので、一列に並べます。移動させるレイヤーを選択して変形ツールから移動させます。このとき「バイリニア」か「バイキュービック」を補間方法に選ぶと劣化をそこまで目立たせることなく移動できます。
バイキュービックが一番きれいにリサイズできるよ!
【劣化させずにリサイズする方法】についてはこちらの記事をご覧ください。
縦一列に移動させたら、それぞれの画像を複製して横一列に移動させます。
複製するレイヤーを左にスライドさせて「複製」をタップします。移動させるレイヤーを選択して「変形」ツールから水平に移動させます。
横いっぱいになるまで繰り返してね!
450x450pxの画像は縦7列、横5列配置できます。今回は450x450pxの画像を縦6×横5並べて、400x400pxを縦2×横6並べました。
保存して印刷して完了です!
プロクリエイトから印刷できるのに保存するの?
印刷アプリからだと詳細な設定ができるから一度保存するよ。
Wordからイラスト画像を配置する方法を飛ばして印刷設定をご覧になる場合はこちらをクリックして移動してください。
【Word】からシール画像を配置する
ProcreateやIllustratorを使わずにWordからシールにしたい画像を配置して印刷することもできます!こちらも覚えておくと何かしら便利です!
Wordで作成するデータはRGBとなるよ!
高品質に設定する
Wordに画像を挿入したときに画質が粗くなるのを防ぐために、「ファイル」>「オプション」>「詳細設定」から「イメージのサイズと画質」セクションにある「ファイル内のイメージを圧縮しない」にチェックを入れて「既定の解像度の設定」を「高品質」にして「OK」をクリックします。
余白を狭くする
余白をなくします。「レイアウト」>「余白」>「ユーザー設定の余白」から余白を3mmに変更します。
印刷するときに「余白が小さすぎます。コンテンツの一部が印刷されない可能性があります。印刷を続けますか?」というウィンドウが出ますが、問題なく印刷されました。
画像を挿入する
「挿入」>「画像」>「このデバイス」からシールにしたい画像を挿入します。挿入したらEnterキーを押して改行してから次の画像を同じように挿入します。
画像のサイズが大きくてページが分かれてしまっても後でサイズ変更するので気にせずどんどん画像を挿入してください。
画像のサイズ変更をする
画像を右クリックして「レイアウトの詳細設定」から固定にチェックを入れて35mmにします。高さを35mmに変更して幅の入力する部分クリックすると勝手に35mmに変更されます。
好きなサイズでOKだよ!
画像をクリックしてコピーして並べれるだけペースト、ペースト、ペーストを繰り返します。
ペーストした画像の間に隙間がほしい場合はどうしたらいい?
画像に白枠をつけることで隙間ができるよ!次に説明するね!
画像に白い枠線を付ける
隣の画像との間に隙間をつくる場合は白枠をつけます。
画像をコピペして横に並べる前に枠線をつけて画像と画像の間に隙間を作ります。画像を選択して「図の形式①」>「図の枠線②」>「白色選択③」>「太さ④」>「0.5pt⑤」にします。
全ての画像に白枠をつけてコピペで横に並べます。
「ファイル」>「印刷」から印刷して完了です!今回はプリンターのプロパティで用紙の種類を「写真用紙」を選択しましたが「普通紙」を選択してもOKです。
隙間があるとカットするときの目印になるね!
上下の画像の間を詰めたい場合は全ての画像を1つずつ右クリックして「文字の折り返し」>「四角形」にするとドラッグして位置を自由に変更することができます。が、コピペした後の位置も自力で並べないといけないので面倒でした。
【Illustrator】からシール画像を配置する
「新規ファイル作成」で「A4(210mm×297mm)」「RGB」を選択して作成します。DPIは300になっていなかったら300に設定してください。
メニューバーの「ファイル」>「配置」から画像を挿入します。
挿入した画像を選択して「プロパティ」からシールにしたいサイズを入力します。今回は30mmの正方形にしました。整列から左端と上部に移動させておきます。
同じようにどんどん画像を挿入します。
複製して並べる
複製して並べる前に、「表示」から「スマートガイド」にチェックが入っていると位置のヒントになるので並べるのが楽になります。
複製したい画像を選択してAlt(windows)/Option(Mac)を押しながら移動させると複製することができます。移動中にShiftも一緒に押すと水平方向に移動することができます。
間隔を空けて配置したい場合は「オブジェクトの分布」や「等間隔に分布」から配置することができます。等間隔に配置する方法についてはこちらの記事をご覧ください。
ホログラムシール紙での発色
思った以上に綺麗に発色されました!キラキラのホログラムがかわいいです。カットする前に保護フィルムを貼ると色あせ防止になります。
私が試したカット方法3選
ペーパーカッターでカットする
ペーパーカッターで切っていきます。大きな用紙を切るのには不向きですが、ハサミよりきれいカットできます。が、数が多いと大変でした。
うまくカットできる?
コツがいるけどハサミで切るより真っ直ぐきれいに切れるよ!
ディスクカッターでカットする
ペーパーカッターと比べてA3まで対応できるため大きくてメモリも見やすくカットする印をつけなくてもカットができましたがカットする数が多いと大変なのは変わりませんでした☆(←あたりまえ)
広いスペースがないと置けないからA4までの紙をカットするならここまで大きいカッターは必要ないかもね!
重量もそこそこあるよ!小指で持ち上げれるかな?とチャレンジして私みたいに手首を痛めないようにしてね☆
カッティングマシンでカットする
私が使用しているカッティングマシンはシルエットカメオ4です。設定するだけでその形にカットしてくれるので人力でカットするには難しい細かい部分や大量にカットするのに最適です☆
が!しかし!シール紙のような光沢があるシールをカットするには工夫が必要です。サポートに問い合わせたところ光沢紙ではトンボマークを読み取ることができないので、手動でトンボマークを合わせてカットする必要があるとのことでした。
当然手動で位置を合わせるのでズレます。私はキラキラのフレークシールを作りたくてシルエットカメオ4を購入したのでサポートから「光沢紙は無理です」と言われたときは膝から崩れ落ちました(膝を痛めました)。
膝を痛めて犬の散歩にはサポーターが必須になったよ☆
シルエットカメオ4でキラキラシール紙のトンボマークを認識させる方法は今後記事にしてアップします☆お待ちくださいませ。
以上3種類のカッターを使ってカットする方法と感想でした!
是非キラキラシールを作成してみてください!
ホログラムフレークシールの作成をインスタ、ココナラから承っております!お気軽にお問い合わせください☆
ドット絵のイラストのご依頼も承っております!ご相談だけでも受けたわまります。お気軽にお問い合わせください。
ドット絵の描き方についてはこちらの記事をご覧ください。
「1枚1枚剥がれるシール」作成はこちらの記事をご覧ください。
「クリアシール作成」はこちらの記事をご覧ください。
「背景が白いシール」作成はこちらの記事をご覧ください。
コメント