イラストが描けたら、Procreateのアニメーション機能を使って肩を震わせて笑っているアニメーションを作ってみましょう!顔と肩のレイヤーを分けるだけで簡単にできるアニメーションです。


レイヤーを分けて描く

どのサイズのキャンバスでもOKですが、今回は1000×1000pxで作成していきます。顔、肩、体とそれぞれレイヤーを分けておきます。

うーたみ
ポイントは顔と重なって見えない肩の部分も描くことだよ!
グループ化にして複製する

全てのレイヤーをグループにします。
1つレイヤーをタップしてグループにするその他のレイヤーを右にスワイプすると複数のレイヤーを選択することができるので、この状態で右上の「グループ」をクリックします。

次にグループを複製します。グループを左にスワイプして「複製」ををタップします。
アニメーションアシストをONにする

画面左上の🔧アクションツールから、「キャンバス」>「アニメーションアシスト」をONにします。
肩の位置をずらす

複製したグループにある「肩」のレイヤーを選択して、変形ツールから位置を上に移動させます。「頭」は逆に下に移動させます。

今回は簡単な2フレームのGIFアニメーションなので設定から再生の種類で「ループ」を選択して「フレーム/秒」を設定して完了です。再生すると肩と頭が動いて笑っているように見えます。
ウェブサイトでGIFアニメーションを使う場合は書き出しで「アニメーションGIF」>「ウェブ対応」を選択してね!

うーたみ

コメント