Procreate 途中でカラープロファイルを変更する方法【Procreate】 イラスト作成後にカラープロファイルを変更したいときは変更したいカラープロファイルのキャンバスを立ち上げてからコピペすることでカラープロファイルを変更することができます。 2022.04.21 Procreate機能
Procreate 影にする色【乗算】にしたときの影色の選び方 影にする色に黒を選択して不透明度を下げてもいいですが、くすんだ感じになる気がする場合は「乗算」レイヤーにしてベースカラーと同じ色を影にしたい部分を塗るだけで鮮やかさを保ったまま影をつけることができます! 2022.04.21 Procreate描き方
Procreate 複数のレイヤーをキャンバスからキャンバスへコピペ【Procreate】 別のキャンバスへイラストをコピペする方法はキャンバス内でコピペするのと同じです! コピーして、別キャンバスへ移動してペーストする!それだけです!レイヤーが複数ある場合、その数だけコピペするのは大変なのでまとめてコピペする法をご紹介します! 2022.04.20 Procreate機能
Procreate 途中でキャンバスサイズ変更【数値指定】もできる|Procreate Procreateで絵を描くときは、キャンバスサイズを選んでorオリジナルのサイズを作成してキャンバスを立ち上げてから絵を描きますが、途中でキャンバスサイズをしたいときがありますよね! 途中でサイズ変更することはとっても簡単で、キャ... 2022.04.18 Procreate
Procreate Baseでイラストデータを販売する方法 今回はBaseで作成したイラストデータを販売してみます。 受注をしてからイラスト作成して納品するのではなく、作成されたイラストを販売する方法で、購入がされた後にダウンロードできる仕組みです。 2022.04.18 Procreateオリジナルグッズグッズ作り方
Procreate カレンダーの作り方【Word×Procreate】 今回はWordからカレンダーの日付を作成して、Procreateでイラストを描いてオリジナルカレンダーを作成してみます! 日付けをきれいにそろえてカレンダーを作る方法です!Procreateだけでは難しかったのでWordでカレンダーを作成してそれをProcreateで読み込んでカレンダーを作っていきます。 2022.04.17 Procreateうーたみグッズグッズ作り方
Procreate iPadのアイコン作成【Procreateキャンバスを表示】 Procreateのキャンバスが表示されているiPadのアイコンを作成してみます! 1つ作っておくとサムネイルなどに使いまわせたり、変形ツールの「ディストーション」でサイズや形を変更することでさまざまな角度のiPadアイコンを作成することができます! 2022.04.14 Procreate
Procreate 【囲み文字】が書けるブラシを作成|Procreate ポップな囲み文字が簡単に描けるブラシを作ってみます! 文字を空洞ができるように書くのではなく、書くだけで空洞になってくれるブラシをブラシとブラシを組み合わせて作成します。 2022.04.14 Procreate描き方機能
Procreate 【インクジェットプリンター】と【レーザープリンター】の違い インクジェットプリンターとレーザープリンターでは印刷する方式が違うため、用紙がプリンターと異なるとプリンターの故障の原因にもなってしまいます。インクジェットプリンターは写真に近い画質で鮮やかなカラー印刷ができるようになっています。一方レーザープリンターは文字がにじまずくっきりと印刷することができ、印刷速度も速く一度にたくさん印刷することができます。 2022.03.29 Procreate
Procreate 自分で作る【クリア名刺】透明素材でおしゃれ! 透明な名刺用紙を使用してクリア名刺を作成します。使用する名刺用紙はELECOMのNo.A40です。 ELECOMラベルソフトを使用して簡単に特定の用紙に印刷することができます。 2022.03.18 Procreateオリジナルグッズグッズ作り方