Photoshop

Adobe

イラストを白黒にする方法【Photoshop】

色ついたイラストだと思った通りにベクター化ができないことがあります。そんなときはPhotoshopから「イメージ」>「モード」>「グレースケール」をクリックして、再度「イメージ」から「モード」>「色調補正」>「トーンカーブ」から調整して完成です!iPhoneから白黒にする方法もご紹介します!
Adobe

【WordPress】でGIFが動かない!書き出し方法を変更!

ワードプレス内でGIFアニメーションを挿入したけど動かない!といったことがあるかと思います。サイト内で動かかすにはGIFを書き出す際に「ウェブ対応」にします。サイトに挿入する際は解像度を「フルサイズ」にします。またサイズは1000px以下がおすすめです。容量はサーバーの設定によって異なると思いますが1GB以下にしましょう。
Adobe

白枠の付け方3選【Procreate】【iPad版Illustrator】【Photoshop】

Procreateで白枠を付けるメリットはProcreate内で完結することですが、デメリットはジャギーが目立つことです。iPad版Illustratorから白枠を付けるメリットはProcreateから白枠をつけるよりきれいな仕上がりになります。デメリットは手順がProcreateより多いことです。Procreateで作成したイラストをPSD形式で書き出してPhotoshopから白枠を付けていきます。白枠を作成するのではなく、「レイヤー効果」から境界線を付ける作業になります。
Adobe

【Photoshop】白くなった境界線の消し方

今回はProcreateで作成したイラストをPSD形式で保存してPhotoshopで開いたときに境界線が白くなっている部分の削除方法をご紹介します!CMYKで作成したものをPSD形式で書き出してPhotoshopで開くとフリンジができていることがよくあります。
Adobe

ドット絵【ぼやけない】拡大方法2選

ドット絵とは1pixelで描かれる絵で、ファミコンなどのゲームで主流でした。そんなドット絵を描いて、いざ保存してアイコンなどに使用したらぼやけてることがあります。保存する前に拡大をしてもぼやけてしまうことがあります。今回はお絵描きアプリProcreateからドット絵を劣化させずに拡大する方法と、画像編集アプリPhotoshopから行う方法をご紹介します。