本記事では画像の下にその説明が書かれてるよ!

【Illustrator】顔パーツを3Dにそって配置させる

Adobe
スポンサーリンク

ぷくぷくイラストはAdobe Illustratorの「3D」機能を使うと簡単に作ることができます!今回はほとんど設定をいじらず全体にぷくぷくさせる方法顔パーツはぷくぷくさせずにぷくぷく部分に沿って配置する方法をご紹介します。

Adobe Illustratorとはグラフィックデザインツールです。ロゴやイラストなどをベクター画像で作成できます。拡大/縮小しても見た目を保持できるためサイズの異なる媒体に印刷することができます。
ゾウたみ
ゾウたみ

顔パーツをぷくぷくにしないなら、顔パーツだけ3Dにしなければいいんじゃない?

丸みに沿って配置されると3D感が増すよ!下の画像を見て比べてみてね!

うーたみ
うーたみ
ゾウたみ
ゾウたみ

目、口、頬がぷくぷくに沿った方が顔の丸みが強調されるね!

さっそく3Dにして設定してみよう!

うーたみ
うーたみ

全体にぷくぷくにする方法

イラスト、背景、全てをグループにします。グループにしないとオブジェクト毎に3Dになってしまいます。

グループのショートカットはctrl/cmd+Gだよ!解除はctrl/cmd+Shift+Gだよ!

うーたみ
うーたみ
ゾウたみ
ゾウたみ

イラストをグループにしないと同じ設定でも背景に埋め込まれたようなぷくぷく感が出ないね!

効果>3D>膨張

グループにしたオブジェクトを選択して上部メニューの「効果」>「3Dとマテリアル」>「膨張」をクリックします。

光が反射する設定

ぷくっとしました。次に光が反射する設定をします!右上のレンダリング設定下矢印をクリックして「レイトレーシング」のトグルボタンをON>「レンダリング」をクリックします。

ライト設定

最後に「ライト」タブからカラーの設定をします。私は「強度」「高さ」、環境光の「強度」のみを設定して完了しました。今回は背景色も3Dにしているので「シャドウ」はオフのままにします。

設定する3Dオブジェクトを選択してから設定してね!

うーたみ
うーたみ
ゴリたみ
ゴリたみ

レイトレーシングが終わった後にいい感じだったらライト設定はしなくてもいいね!

強度:高くすると明るくなる
高さ:高くすると影の窪みが浅くなる
環境光 強度:高くすると反射の光が強くなる

ライトの設定の認識が間違っていたらごめんなさい。

はい!完成です。ほとんど設定をいじらずに簡単にぷくぷくさせることができました☆

まとめ
①背景となるオブジェクトとイラストすべてをグループにまとめる
②効果>3D>膨張を選択してレイトレーシングをON
③ライト設定(必要に応じて)

顔パーツをぷくぷくに沿って配置させる方法

顔パーツとその他それぞれわけてグループにします。グループにした顔パーツ以外を「効果」>「3Dとマテリアル」>「膨張」「レイトレーシング」のトグルボタンをON>「レンダリング」して好みで「ライト」を設定します。

ここまでは「全体にぷくぷくにする方法」と同じだよ!

うーたみ
うーたみ

単一のグラフィックとして追加

顔パーツを選択して「マテリアル」タブ「すべてのマテリアルとグラフィック」の+ボタンから「単一のグラフィックとして追加」をクリックします。

単一のグラフィックとして追加したら顔パーツは消してOKです。

顔パーツを配置する

顔パーツを配置したい部分をクリックして単一のグラフィックとして追加された顔パーツをクリックすると配置されます。

ゾウたみ
ゾウたみ

ぷくっとした丸みに沿って顔パーツが配置されたね!

配置された顔パーツの位置変更

配置した顔パーツの位置変更は「マテリアル」タブのグラフィックのプロパティから顔パーツを選択してから位置を変更します。

ゾウたみ
ゾウたみ

動かないんだけど!

レンダリングに時間がかかる場合があるよ!しばらく待ってみて!

うーたみ
うーたみ

はい!完成です☆

まとめ
①「顔パーツ」と「その他」を分けてグループにまとめる
②「その他」を効果>3D>膨張を選択してレイトレーシングをON
③ライト設定(必要に応じて)
④「顔パーツ」を単一のグラフィックとして追加して「顔パーツ」削除
⑤配置したい部分をクリックしてグラフィックから「顔パーツ」をクリックする
⑥顔パーツの位置変更はプロパティから「顔パーツ」を選択してから変更する

コメント